|
12月29日―6:30。
まだ薄暗い車の中で目を覚まし、
曇った窓ガラスを擦ってみると、外は一面の銀世界…
そして、なおも深々と雪は降り続けている。
車の中でのこのこと冬山装備に身を包み、いざ出立。
雪は一向にやむ気配を全く見せない。
1時間少々歩いて、夜叉神峠。
白峰三山の展望がいいので有名な場所だけれども、
あいにくの天候で展望はない。

明日に期待して、歩を次へと進める。
2時間ほど歩いて、次の峠、杖付峠に至る。
峠を二つ越え尚も進行をたんたんと続ける…。
雪は尚も降り続け、山道はどんどん新雪に埋められていく。

更に2時間歩き、苺平を過ぎると今宵の宿、南御室小屋はもう近い。
(なんだか、淡々とした文章だけど、景色のないときは勘弁…)
小屋着…。雪を払って、寝床を指示されるとあとはストーブを囲んでヌクヌクヌク。
夕食は、雑煮…ふぅ〜、あったまるぅ〜。
食事を終えてから、外に出てみると何時しか雪はやんでいた。
天空を見上げると、一面の星空。
明日の晴天を祈りつつ、
新雪の上に暖かい灯りを落としている小屋の中に戻った。
…そんで、睡眠…。
|